ご予約・お問い合わせ 072-620-2700EnglishPage Facebook

〒567-0816 茨木市永代町5番306号 ソシオビル1-3F

内科 整形外科 リハビリテーション 形成外科/美容皮膚科 在宅医療

医療法人命の冠会 希ファミリークリニック|茨木市永代町の内科、整形外科、形成外科

医師紹介

院長:平 通也(ひら みちや)

略歴

昭和57年
大阪医科大学卒業
川崎医科大学付属川崎病院(岡山市)にて整形外科研修
昭和58年
大阪医科大学形成学科にて研修
昭和59~61年
蒼生病院(門真市)にて内科・外科研修
昭和61年
大阪医科大学形成外科助手
平成5年
学位(医学博士)取得
山弘会上山病院(寝屋川市)形成外科部長
大阪医科大学形成外科非常勤講師
平成8年
弘善会病院(大阪市)院長
外科・整形外科・形成外科を担当
平成10年
新生クリニック(大阪府茨木市)院長
外科・整形外科・形成外科を担当
プライマリーケアを担当
平成17年
希ファミリークリニック(大阪府茨木市)開設
平成23年
医療法人命の冠会 設立
理事長就任 

所属学会

  • 日本形成外科学会(認定医)
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会
  • 日本手の外科学会
  • 日本プライマリーケア学会(認定医)

その他

  • 日本基督教団京都さふらん教会員
  • 日本キリスト者医科連盟会員

医師・医学博士:平 明日香(ひら あすか)<月・土(午前・午後)、火・金(午前)>

医師・医学博士:平 明日香(ひら あすか)

コメント

患者さんのニーズに寄り添った医療を行いたいと思います。
英語での診察、診療可能です。
学会等で不在にすることもございます、事前にご相談下さい。近隣の在宅診療も承ります。

略歴

平成20年
川崎医科大学医学部卒業
平成20年~22年
国立国際医療センター内科研修医(全科研修修了)
平成22年~23年
国立国際医療研究センター病院 脳神経内科後期レジデント
平成27年9月
京都大学大学院医学研究科修了 博士(医学)
平成27年10月~
京都大学 放射線生物研究センター DNA損傷シグナル研究部門 博士研究員

留学歴

  • 平成16年 英国オックスフォード大学に基礎研究留学
  • 平成17年 米国スタンフォード大学病院循環器科臨床研修(SECOM財団より助成)
  • 平成19年 英国オックスフォード大学血液腫瘍内科臨床研修(医学教育振興財団より派遣)

資格

  • 日本内科学会認定総合内科専門医
  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本医師会認定産業医
  • 博士(医学)

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本美容皮膚科学会
  • 日本癌学会
  • 日本人類遺伝学会
  • 日本分子生物学会

医師:平 雄一郎(ひら ゆういちろう)<水(午前)、土(午後)>

医師:平 雄一郎(ひら ゆういちろう)

コメント

整形外科の扱う疾患は多岐にわたり、全身の骨、神経、筋肉など多くの病気の診断・治療を行っています。痛みや変形など気になることがありましたら、ぜひご相談ください。患者様の生活に少しでもお役に立てればと思っております。

略歴

平成23年
関西医科大学医学部卒業
平成24年~26年
京都大学医学部附属病院研修医
平成26年~28年
公益財団法人田附興風会医学研究所 北野病院 整形外科レジデント
平成28年~
大阪府済生会野江病院 整形外科
令和1年~
公益財団法人田附興風会医学研究所 北野病院 整形外科 副部長

留学歴

  • 平成22年 米国コロンビア大学循環器内科臨床研修

資格

  • 日本整形外科学会専門医
  • 産業医

所属学会

  • 日本整形外科学会
  • 中部日本整形外科・災害外科学会
  • 日本骨折治療学会
  • 日本手外科学会

医師:平 薫代(ひら かよ)<土(午後)>

医師:平 薫代(ひら かよ)

コメント

●関節リウマチ
手のこわばり・関節痛の原因として関節リウマチの可能性がございます。
お気軽にご相談下さい。

●骨粗鬆症
昔より身長が縮む、猫背の原因に骨粗鬆症による圧迫骨折の可能性もございます。
特に女性は閉経後、骨粗鬆症のリスクが高まります。
骨形成に必要なビタミン不足の場合もございます。
毎年、お誕生日を祝うように、骨が元気か骨密度で調べて頂くのはいかがでしょうか。
是非ご検討下さい。随時検査しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

●リハビリ
脳卒中後遺症の手足のつっぱり・痛み(上下肢痙縮)で困っている方は是非ご相談下さい。昔の脳卒中でも、治療することで、症状が軽快し、生活の質が向上する可能性もございます。
お気軽にお尋ね下さい。

モットー

リハビリ専門医・リウマチ専門医・整形外科専門医として、皆様の症状緩和に貢献できるように努力する所存です。

略歴

平成23年
関西医科大学医学部卒業
平成24年~26年
岸和田徳洲会病院研修医
平成26年~27年
国立病院機構 大阪医療センター 整形外科レジデント
平成27年~
住友病院 整形外科
平成29年~
大阪労災病院 整形外科・リハビリテーション科

資格

  • 日本整形外科学会専門医
  • 産業医
  • リウマチ専門医
  • リハビリテーション科専門医

所属学会

  • 日本整形外科学会
  • 中部日本整形外科・災害外科学会
  • 日本人工関節学会
  • 日本股関節学会

医師:平 大地(ひら だいち)<土(午前・午後)>

医師:平 大地(ひら だいち)

コメント

患者様に寄り添う医療を提供してまいります。
消化器症状のみならず内科全般お気軽にお尋ねください。

略歴

平成27年
産業医科大学医学部卒業
平成27年~29年
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院研修医
平成29年~31年
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構中央病院 消化器内科 シニアレジデント
平成31年~令和4年
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 消化器内科 医員
令和4年~
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 消化器内科 副医長

留学歴

  • 平成26年 韓国Kosin大学 消化器内科(産業医科大学国外臨床実習)

資格

  • 産業医
  • 日本内科学会認定医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本消化器内視鏡学会